2011年03月25日
非常持ち出し袋
非常時の持ち出し袋を
新しいのに買い換えました
前にあったのは布製で少し小さめだったので
今回は
防炎のしっかりした袋です
こんなマークもついてます
背中へしっかり背負えます
あとは中身を・・・
飲料水(1人1日3リットル)
・家族三日分の食料
・缶切り、ハサミ
・食器類(皿、スプーン、カップ)※(紙製)
救急セット(三角巾、消毒薬、軟膏など)
家族が常用している薬
・懐中電灯
・ラジオ
・予備の電池
・ライター、マッチ、ろうそく、
携帯コンロ、ガスボンベの予備
・手袋(軍手)
・石けん
・ちり紙、ロールペーパー
・ビニール袋(各種)
・ロープ、ガムテープ
・現金(札と小銭)
・身分証明書の写し
・健康保険証の写し
・貯金通帳の写し
・認印
あれもこれも考え出したらきりがないけれど
最低これくらいは詰めておこう・・・
入るかいな・・・・(;^ω^)
持ち出しリストなんてのも作っておくと
便利です
あと下着や楽なジャージなどの服も
家族で手分けして持てる重さにしないと
逃げ遅れます。。。。
Σ(o゚ω゚o)ハッ! 大切なもう一人の家族
我が家のソラ君のフードやゲージや
毛布などなど・・・・・
目に付く所へ貼っておきます。
この袋が役立つ日は来ないほうがいいですが・・・・
Posted by ヴィアン at
13:09
│Comments(4)