2010年12月31日
大忙し楽しな大晦日
大晦日のこの寒さは明治以来だとか・・・
(ノ*´Д)ノビッ栗!
なんとか夕方にはお節の仕込みも
無事終わり♪
とりあえずはお重に詰めまして
数の子やさわらの味噌漬けやエトセトラは
明日 元旦に・・・・
今年も一年ほんとにほんとに
ありがとうございました
あっ!と言う間の一年でしたが
沢山沢山楽しい事や
このブログに訪問していただき
嬉しいお返事をいただいたりと
思い起こせばいい時間が沢山ありました
来年も皆様にとっても良い事が沢山待ち受けている
年でありますように。。。。
今年も後数時間ですが
良いお年を・・・・
そして来年もよろしくお願いいたします。
2010年12月31日
天然冷蔵庫
寒い! 。°。°寒(ノ)´Д`(ヾ)寒°。°。
我が家は今日の冷え込みは
かなりなものです。。。
昼間の気温も4度くらいでした
毎年暮れには冷蔵庫に入りきらないものは
家の裏庭に保存するのですが・・・
こんな物や・・・・
あんな物を・・・
こーして重ししてタヌキに
食べられないように・・・
生協さんの入れ物も借りてます
いぁ~今日の寒さだと
天然冷蔵庫と言うより
冷凍庫になるかも・・・・
うひゃ~気をつけないと
凍って食べられないかも~~
.....∑ヾ(;゚□゚)ノ
2010年12月30日
今頃こんな時間に・・・
クリスマス前に買っていたんですが
食べ損ねていた
シュトーレン
今頃ですが。。。。
こんな時間ですが
食べちゃいますヾ(´ε`●)ノルンルン♪
ちぃ~~っとも味も変わらず
☆゚:。*ッ(*´∀`*。:゚☆おいしぃ~~♪
甘いものを食べるとほんとに
幸せな気分になりますよね~
2010年12月30日
忙し楽しな年の暮れ♪ Ⅱ
とうとう明日は大晦日
今日もなぜか朝から大忙し・・・
黒豆煮るのに鋳物のタイ♪
真っ黒にツヤツヤになぁ~れ♪
こんな可愛いアイテムがあれば
料理も楽しいですo(´∇`*o)
そして今日は栗きんとん♪
味見ばかりするので今日は
お腹がいっぱいです(。゚_ゝ゚)プ
そして明日のお節作りの下ごしらえ
やっぱり楽しいこの忙しさ♪
多分明日は大方 台所に立ってます♪
2010年12月29日
忙し楽しな年の暮れ♪
昨日今日とマズマズのお天気で
大物の洗濯物もなんとか乾き
外回りに始まり家の中の掃除と並行しながら
黒豆の下ごしらえをし
お餅のおとものあんこを煮ながら
焼き豚を作ります♪
ええ塩梅に照りが出てます
゚+。:.゚(◎´∀`b)b
なんとも忙しいですが
家事仕事や台所仕事が
゚・*:.。.☆楽シィ(ヾ(*´∀`)ノシ楽シィ☆.。.:*・゚
な 本日~~です
2010年12月27日
ありがとうございました
今年も皆様のおかげで
一年無事に終える事ができました♪
ここまでくると駆け足で来年に
バトンタッチ。。。あ。。忙し・・・

残すところ後4日
暮れは何かと忙しく
用事も沢山ありますが
どうぞ車の運転など気をつけて
くださいね。。。。

本日も天候の悪い中ありがとうございました
新年は6日(木)より営業いたします
来年も変わりませずヴィアンを
よろしくお願いいたします
皆様よいお年をお迎えください。
ありがとうございました
2010年12月27日
初積雪
朝 窓を開けると雪が
降り始めていました
すでに奥の山は真っ白

チラチラと雪が舞う日はありましたが
積もるのは今年初めてです
あっという間に庭も真っ白です
家からお店へ下ってゆくと
時雨れているくらいでした
一人 車に雪を載せて走ってました
( ・´ー・`)プッ
本日 今年最後の営業しています♪
2010年12月25日
早業~゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
夕べはささやかながら
我が家も家族でイヴを楽しみました♪
それにしてもすごく寒い一日でした
((´д`)) ブルブル…
お店はどこからともなく入ってくる
隙間風が寒くて暖房が一日中大活躍でした
でもこの冷たい空気嫌いじゃないです
北のほうでは大雪で大変なのに不謹慎ですが
冬らしくて好きです。。。(;^ω^)
そうそうお店の終わりかけには
クリスマスの飾りつけを大急ぎで
片付け お正月にバトンタッチ
(;´∀`)
BGMも一気にお正月気分?
すんごい早業~・・・・( ・´ー・`)プッ
な 本日~
名残惜しげにクリスマスカラーの
ディスプレイです
誠に勝手ではございますが
明日26日(日)はお休みです
m(__)m
27日(月)は本年最終の営業となります
年末で何かとお忙しいとは思いますが
お近くにお越しの際はお立ち寄りください
ご来店心よりお待ちしております
2010年12月24日
今年も行ってきました
ソー言えば去年も同じ日に
ブリーゼブリーゼへ
行ってます( ・´ー・`)プッ
今年のブリちゃん 衣装は同じですが
装飾が違いました
7Fから見下ろしてみました
そして恒例の押尾コータローさんの
クリスマスコンサートへ♪
今年のゲストはデパペペさん♪
3人のギター競演は圧巻でした!
クリスマスイブイブ ライヴを
満喫してきましたィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ
2010年12月24日
見~~つけた♪
昨日夕方より大阪入りして
北欧雑貨を売っているお店
ノルディックガーデンに遭遇
(∩´∀`)∩オォ♪
どんどん欲しくなっていた
トムテ人形
ありましたっ!
嬉しくなって即購入~
赤いツリーもかわいくて
一緒に買ってきました(*→艸←*)
昨日はかなり暖かく街はクリスマス気分の
イルミネーション一色でしたが
ど~も盛り上がらないのは
気温のせい?
と思っていたら今日は寒い!
クリスマス寒波がやってきた♪
この寒さにワクワクするのは私だけ?
な 本日~
お客様を送り出す時に
「来年もよろしくお願いします
どうぞ良いお年をお迎えください」
と言う時期になってきました
今年も後一週間・・・・・
皆様 楽しいクリスマスイヴを
お過ごしくださいね
本日もありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年12月23日
かぼちゃ
昨日は冬至・・・・
我が家もかぼちゃを炊いて
風邪をひかないように・・・
冬至には
にんじん、だいこん、れんこん、
うどん、ぎんなん、きんかん……など
「ん」のつくものを運盛り
といって縁起をかついだそうです
土用の丑の日に「う」のつくものを
食べて夏を乗りきるのと同じかな?
それでわ
これから大阪入りしてきます~~

明日もご来店心より
お待ちしております
2010年12月21日
たま駅
近くにあるといつでも行けるだろうと
まだ行ったことがなかった
新しくなった貴志駅
昨日 この近くのしおんさんへ用事があり
立ち寄り
初めて駅とご対面~~( ・´ー・`)プッ
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
こんな感じになっているのか~!
ネコや・・・・
前の貴志駅の面影はまったくなくなり
ネコや・・・・
これはこれでええ感じやけど
(*・ノェ・)コッソリ
私は前の古~い 駅舎も味があって
好きでした・・・・・
駅の中までは入ってないので
又時間のある時にでも探検に行くか・・・
2010年12月21日
バッグチャーム&ストラップ♪
お昼から雨
かなりザーザーと本気で
降り出しましたね~

この時期の雨につい口ずさんでる歌
雨は夜更け過ぎに~~
雪へと変わるだろぉ~~♪
夜中になんとなく期待してしまうのだ
( ・´ー・`)プッ
な 本日~~
今日は今年最後の商品を持って
ke-koちゃんが
来てくれました♪
今回はバッグチャーム&ストラップ中心
どれもすごくカワイイです♪
皆さん見に来てね~
かわいいので即自分用にひとつ・・・
本日も足元の悪い中ありがとうございました
明日は定休日となります
又のご来店心よりお待ちしております
2010年12月20日
久々 たけさん♪
先日 相棒と久々に
おっけちゃんの所で
お食事~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
相変わらず料理はおいしくて
お店の時間もゆったりと流れ
少し早い目のクリスマスを満喫してきました♪
お料理~

シェフ&おっけちゃん
ご馳走様でした
そうそうテーブルには
かわいいトムテがいました♪
あ~~。。。
やっぱり私も買えばよかったな・・・
(・´_`・)
2010年12月20日
働いてました(笑)
朝からの雨が嘘のように
日中はいいお天気になりましたね♪
一日 更新しなかっただけで
長いことブログをお休みしていた気分。。
沢山の嬉しい
ご来店があり働いておりました

依存症でもないけれど・・・
お気に入りで訪問しているブログも
見ることが出来ないと焦ります・・・
なんで?( ・´ー・`)プッ
18日から始まったバーゲンもお蔭様で
大入りですm(__)mありがとうございます。
明日はクリスマスバーゲンも最終日です
良いものまだまだあります♪
お立ち寄り心よりお待ちしております
2010年12月18日
多分1キロ減?
昨日 ダッシュで

ここへ・・・
神戸ポートアイランドにある
ワールド記念ホールへ
長渕剛のコンサートです
ヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪
ツアートラックもええね~~♪
ウヒャ~~始まる前から
テンション上がる~~
約2時間半 飛びっぱなしの
拳を振りっぱなしで
多分 軽く1キロはダイエットしたかと
ノリノリで楽しんで来ました
イェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
2010年12月18日
本日より♪
お待たせいたしました!
本日より4日間限定にて
毎年恒例の
クリスマスバーゲンを
やっています(*´ヮ`*)ノ

この機会に良いもの探しに来てくださいね
お気軽に
ご来店心よりお待ちしております♪
2010年12月17日
必死のぱっち・・・
学習能力なく毎年同じ事を繰り返します
ただ今 必死のパッチで書いてます。。
明日でええか。。。明日にしよう・・・
思い続けて 現在に至る・・・
明日があってこそやね(/・_・\)アチャ-・・
そんな訳でお店のこの子も
ピーガチャン!と必死のパッチです
ピーガチャンがもっと早よしとけよ
と 聞こえます(´゚ω゚):;*.:;ブッ
でも。。。期限の25日まで一週間あるで・・
こりゃ! Σヾ(・Д・´●) 反省してるんか?
お知らせです
お待たせしておりました
恒例のクリスマスセール
明日18日(土)より始まります!
皆様のご来店心よりお待ちしております・゚・☆
2010年12月16日
寒いので重ねました
キタゾ! 北風小僧が!
お店の窓から見える空も冬色
今日は寒い~~(●-`ω-)b ZO!
なので ウィンドーのモデルさんに
ショートコートを着せました♪
なんとなく懐かしい柄の
カーディガン
こんなものも今日くらい寒いと
欲しくなります(o´・ω-)b ネッ♪
他にも暖ったかアイテムあります♪
お店の中もあったかいです~~\(´0`)ノ
お立ち寄りお待ちしております♪
2010年12月14日
スノーマン♪
こんなかわいいお土産を
姉さんから
いただきました♪
空飛ぶスノーマン♪
カードスタンドですが
あまりにもかわいいので
クリスマスコーナーに仲間入りしました
飛んでます♪
一人眺めてはかわいくてニヤケテます
(o^―^o) ありがとう~~~♪
本日も皆様ありがとうございました
明日は定休日となります
又のご来店心よりお待ちしております
さぁ~~~これから行ってきます~~
忘年会\(=^O^=)/♪ 飲むぞぉ~~
2010年12月14日
お店開いてます
予想より雨の去るのも早く
お店はお日様サンサンになってきました
又もやブラインドが下りた状態に
なってますが
お店営業しております

ご来店お待ちしております
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
少なくなってきましたが
ジーンズ全品50%OFF
続行しています♪
2010年12月12日
エコなお店?
なんともいいお天気の日曜日・・・
こんな日は店内に太陽の恵みが
降りそそぎ
エアコンもヒーターも点けなくても
ポッカポカなんです
外は日曜日特有のまったりとした
空気が流れ
眺めていると眠くなってきます
お日様のおかげで経費節約&エコ♪
でも商品が日焼けするのを防ぐために
ブラインドを閉めるので
お客様がソォ~ッとドアを開けて
開いてるよね?と覗かれます(。・w・。) ププッ
シャッターが閉まってない時は営業しています
ブラインドが下りていて閉鎖的に
なっていても勇気を持って
入って来てくださいね

とお天気のいい日は日に何度も
このセリフを言う私なのだ~(*→艸←*)
な 本日~~
胸元にアクセサリーが付いた
ベストチュニックです
本日も皆様ありがとうございました
明日は誠に勝手ながら臨時休業となります
明後日は第2火曜ですが営業しております
ご来店心よりお待ちしております
2010年12月11日
弾んでます
昨日 お店に花が届きました
今回はピンクのクリスマスだそうです♪
お店の中が一度に明るくなりました
\(=^O^=)/
お店に流れるBGMはクリスマスソング
なんとなく耳にした事のある曲ばかりで
つい口ずさんでしまい楽しくなってきます
私も街へ出て弾んでみたいわぁ~~
な 本日~
今お友達などへのクリスマスプレゼントにと好評の
マフラーです♪
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年12月10日
ありがとう
今日 お客様にこんなかわいいお土産を
いただきました(*´ヮ`*)
キャァ♪(*ノ∀ノ) かわいい♪
ありがとうございます♪
と喜ぶと
そのお客様は
「こんなものでそんなに喜んでくれて
ありがとうと言ってくれてありがとう」
と言ってくれました
ありがとうと言ってくれてありがとう
なんて素敵な言葉ですね
なんか暫くはほっこりとした気持ちになりました
幸せの気持ちが音になるとありがとうなのかも・・・
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年12月09日
作品展の後で
作品展を堪能して
京町堀界隈を散策していると
昭和レトロなビルに遭遇
玄関を入ると木の郵便受け♪
木のネームプレート♪
北欧の雑貨を置いている
素敵なお店へ
姉さん達 かわいぃ~の連呼で
しばし 20代に戻って楽しんでました♪
そんなお店を後にして
うつぼ公園のバラ園へ
今年は暖かいからなのか
花もまだまだ綺麗に咲いてました
\(=^O^=)/
パリのような景色に(行ったことないですが)
ええ感じやね~♪
と 気分も上々で帰宅しました
今回も楽しくお出かけしてきました
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
2010年12月09日
バッグ入荷しました
うう・・・寒い。。。((´д`)) ブルブル…
今朝 家を出る時にはミゾレが降ってました
お店に来ても冷たい雨と風
でも師走らしくなってきたな~
こ~でなくちゃ感じが出んね
なんて呟きながら
朝の掃除をしてました
一年ぶりに温風ヒーターも稼動し
冬やね~とつぶやき。。。
灯油の臭いもええね~。。。
ようさんつぶやきました
今朝出掛けにミゾレが降っていたのに
着替える時間がなく
インナーがタンクトップだったのが
非常に後悔したのだ~~~
な 本日~
お待ちかねのバッグ先発隊が
到着しました!
今回私が一番気に入ったのは
フェルティング刺繍のこの子達
この子達の後姿にも技ありなんですよ
(@´゚艸`)
それはお店へ来て確認してね♪
今朝 オープン一番にバッグを
訪ねて来店していただいたお客様・・・
午後入荷でした(;´・ω・`)ゞごめんなさい
又のお立ち寄りお待ちしております
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年12月07日
ココカラ展
昨日は
おっけちゃんと
けこちゃん
とで大阪へ電車でゴー!

まずはやっぱり腹ごしらえ(*→艸←*)
この京町堀には沢山のおしゃれな
カフェやレストランが
あり姉さん達は何処へ入っていいか迷いましたが
行き当たりばったりで入ったお店です
まぁ~おいしかったです

店員さんの接客がよく気がついてくれ
けこ姉さんに
「よく気がつくね♪ 2重マル♪」
と言って貰えましたよ( ・´ー・`)プッ
さぁ~お腹もいっぱいになり
目的の場所へ移動
展示会場へ入ると(*'∀'人)ワォ☆
イーゲルコットの雰囲気が♪
アランちゃんとの再会を喜び
新作にワクワク゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
ココカラ展は
プリザーブドフラワーのフロリスト
HIROちゃん
天然繊維を使ったハンドメイドの作家さん
ジョリセゾンさん
とイーゲルコットのアランちゃんの
コラボ展です
どれもこれも欲しいものでいっぱい♪
でこれを自分用に購入
携帯ケースです
これはお店に飾ろうと思いましたが
あまりにも綺麗なので自宅に鎮座(@´゚艸`)
この作品は3人の作家さんが集結してます
器はアランちゃん 花はHIROちゃん
かわいい玉んこはジョリさん
そうそうこのバラ花びらが多くて
値打ちがあるんですよ♪
バッグの仕入れも無事終わりました
今回のデザインも素敵なものばかりです
早ければ今週中に一部入荷予定です
皆様 ご期待くださいね♪
入荷しだい記事UPしますね~~
アランちゃん HIROちゃん
ありがとうございました♪
そして次に移動します
続く~~ピュー ミヽ( 'з')ノ
2010年12月07日
点灯式
日曜日はお休みをいただき
岸辺の里でのイルミネーションの点灯式の
お手伝いに行ってきました
今回は豚まん販売担当~
まだ明るいので何か分かりません。。。
たま駅長もいます(●´∀`●) ゚+。:
あたりが暗くなると
すごく綺麗ですワ─。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。──ィ
点灯してからしばらくは
沢山の人でひたすら豚まんを販売~
そして始まった冬の花火
゚o.゚+☆ワア∩(*・´ω`・*)∩アァア☆+゚.o゚

年々バージョンUPしてきてます
きしべの里のイルミネーション♪
橋の上からも見えるので仕事の帰りに
これから一ヶ月間 毎晩楽しませて
もらえます☆^(*´艸`).+゚*。:゚+
皆様もどうぞお近くにおいでの際には
立ち寄って楽しんでくださいね♪
本日は開店と同時にUPしました
そして昨日の大阪行きも後でUPしますので
又 見てね~o(*´ω`)ノ))
2010年12月04日
お買い得のお知らせ
良いお天気ですね~~
お洗濯日和
お出かけ日和ですね♪
セール商品のご案内です
店内にありますジーンズを
本日より全て半額にて販売します
一掃セールなのでサイズやデザインは
色々ですが自分に合うものがあれば
超お買い得です!
どうぞヴィアンへお出かけ日和にしてみてください
(o´・ω-)b ネッ♪
お立ち寄り心よりお待ちしております
2010年12月02日
第一回目
忘年会シーズンに突入!
待ってましたとばかりに
さっそく先日第一回目!
和歌山駅すぐそばの
三八波でまずはお食事~♪
カンパァ~イ♪
とワイワイやっていたら
始めは写真撮らせてねと
一枚目・・・しかし(*→艸←*)
気がつくとこの2枚だけ・・・

お酒も良い感じで全身に
行き渡り
まっ!ええか~とカラオケへ
ピュー ミヽ( 'з')ノ
ノリノリの様子をど~~~ぞ
あ・・・友人達には了解済みです(@´゚艸`)
笑いすぎてほっぺたの筋肉が
筋肉痛になるんちゃう?
というほど痛かった・・・(^Д^)ギャハ
気の置けない友人たちと
楽しい夜を過ごしました(d゚ω゚d)オゥイェー♪
さぁ~まだまだ忘年会始まったばっかり!
いったい何回行くねん???
