2011年04月10日
幸せのスタート♪
今年はすでに2回も結婚式に出席しました
若い子達の幸せのスタートを
見届けたおばちゃんですv(`ゝω・´)☆
今はナイト結婚式なんていって
夕方から始まる式もあるんですね (*゚д゚))ほぉー
イルミネーションの演出なんかもあって
なかなか良い感じでした♪
ほんまもんの満開のサクラの下
フラワーシャワーを浴びながら・・・・
幸せの鐘を鳴らす2人・・・・

素敵ヤ────(*゚∀゚*)────ン!
ソラも式に出席させてもらったんですよ♪
式場近くの海をバックに
末永くお幸せに・・・・・
2011年03月26日
まだあった♪
今日は少し反省・・・・・
伝えるべきか伝えないべきか悩んで
やっぱり伝えなかった事が
後になってから分かり
言って欲しかったと友人に叱られました
(・´_`・)・・・・・
そーいう判断の難しいことって
意外とありますよね・・・
私にしては意外と凹んでしまいました
長い人生 そーいう事もたまにはあるか・・・
と早々に いつものケセラセラ(( ≧ܫ≦))
な 本日~
もう一ヶ月ほど前になりますが
当たりまして♪
申し込んでいたのも忘れた頃に
送られて来まして
何じゃこりゃ?と開けると
ヽ(´ー`)ノやりぃ~~♪
2年ほど前のバックステージプレゼントに
当たってから運は使い切ったな・・なんて
勝手に思っていたので
嬉しい~~~~ヾ(*´∀`*)ノ
これは使えませんね~~
まだ運は残っていたんですね♪
(@´゚艸`)ウフウフ
2011年02月04日
うたた寝・・・・
おいしいランチをした休日の
夜。。。。お風呂上りに
テレビを見ながらうたた寝をして
寒くなって飛び起きまして(-д-`*)ウゥ-・・・
その後・・・・昨日から調子がいまいち・・・
やってしまいました。。。(/・_・\)アチャ-・・
本日 咳がひどく体がちと辛いです。。。
。。。。で臨時休業させていただきます
o(。TдT。)o・・・・・
誠に勝手ではございますが
よろしくお願いいたします・・・
これ鼻炎にすごく効く漢方なんですが
(お客様に教えていただきました♪)
風邪にもいいみたいで
飲んでゆっくりさせていただきます
(|||_ _)ペコ
2010年12月18日
多分1キロ減?
昨日 ダッシュで

ここへ・・・
神戸ポートアイランドにある
ワールド記念ホールへ
長渕剛のコンサートです
ヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪
ツアートラックもええね~~♪
ウヒャ~~始まる前から
テンション上がる~~
約2時間半 飛びっぱなしの
拳を振りっぱなしで
多分 軽く1キロはダイエットしたかと
ノリノリで楽しんで来ました
イェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ
2010年09月21日
焼きそば
先日 商工会のお手伝いで
粉川灯篭祭りへ行ってきました
私は焼きそば担当・・・・
といっても 焼き方は大御所が

なので販売担当です(`・ω・´)ゞビシッ!!
このお祭りは去年から始まったばかり
でも日が暮れてくると幻想的な光のなか
お客さんも増えてきました
そして地元出身の歌手
トンペイさんのライブが!(∩´∀`)∩オォ♪
振り返ると すぐそこで歌っているなんて
すごいわ~~♪
相変わらず素敵な声で焼きそば売りながら
聞きほれてしまいました\(=^O^=)/
そんなこんなで 焼きそば 160食完売
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
この日はあちこち移動で
さすがにお疲れでしたが楽しい一日でした♪
2010年09月06日
食堂かたつむり
今頃ですが
皆より少し遅れ・・・
これを読んだら
すごくほっこりした気分になり
最後のほうは胸が熱くなる素敵な本でした
で。。。映画も見てみたくなり
DVDをレンタル
CGの使い方も面白いし♪
じんわり心にしみるいい映画でした
料理で癒されるって事あります(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン
職種は違うけれどお店へ来て気持ちが軽く
楽しさと満足を一緒に持って帰ってもらえるように
頑張らなくちゃ!(`・д・´)ノなんて改めて思ったりもしました
お店を継続するって大変だけど
お客様のありがとうの笑顔に会えるのを
楽しみに頑張ります(´∀`*)))
よぉ~し♪ 明日も(●'д')bファイトです
皆様のご来店心よりお待ちしております
2010年09月04日
キットカット
このくそ厚いのに
昼食の後に毎度甘いものが
欲しくなります(*→艸←*)
で出勤前にナナコへ寄ると
こんなの見つけてお買い上げ♪

どっちから食べる??
レモンスカッシュ味を食べました。
スカッシュ????ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
でした。。。。
コーラ味に期待しよう(^◇^)/
2010年09月02日
甘~~~~~いっ!
美味しいとうもろこし
我が家の近くにあるとうもろこし畑にて
この畑では終わりだと言いながら
畑の中へ入って行き
おじさんが採ってきてくれました♪
本当に甘い!!(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
一本を
生でバリバリ食べてみました
おいしいとうもろこしはこんな味なんですね
残りは茹でていただきました♪
2010年06月26日
大移動のお話Ⅵ
瀬戸内市にある
宵待ち草の作詞でも知られる
竹久夢二の生家へ

作品は撮ることができませんでしたが
大正ロマンがいっぱいで(ノ∀\*)素敵でした

大正時代の雑誌
<婦人グラフ>の表紙絵です
今のファッションにも負けないくらい
素敵です(〃▽〃)♪

夢二の少年時代の部屋です
4畳半だそうですが
変形でした 畳も特注なのかな~

この生家へ行くときに渡る橋です

面白い名前の由来は
↓

だそうです(( ≧ܫ≦))
そしても一度 牛窓市へ戻り
これをオヤツに(。・w・。) ププッ

牛窓ジェラート工房 コピオ
行列が出来るお店だそうですが
運良く この日は誰もいなかったです♪(o´▽`o)V
おばちゃん おいしくて
ご機嫌~~ルンルン♪ (゚ェ゚*) ルンルン♪
そして一路家路に着きました
長~~い大移動にお付き合い
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
全走行距離 1500キロ!!
頑張りました! (相棒が・・・

(o`・ノ。´・)私も3分の1位はお手伝いしましたよ♪
私の旅のリフレッシュは
頑張れる栄養になります
そして好きな旅行へ行くために又お仕事
頑張るのです\(=^O^=)/
2010年06月25日
大移動のお話Ⅴ
かなり飛び飛びのUPです
秋吉台を後にして一路岡山へ


日本のエーゲ海と言われている
牛窓へやってきました♪
翌朝も快晴~


朝食後はあの海へ出ますヾ(*´∀`*)ノ
そしてちょっとセレブな気分になれた小市民

ヨットセーリングなど少々( ・´ー・`)プッ

一時間半ほどクルージングを楽しんでから
お昼ごはんを・・・・
めっちゃわかりづらい所にあります
玄米食堂 楽土館

メニューはこれです。。。
これがマクロビオティックのお料理なんですね
どれもこれも素材の味が生きていて
すごくおいしかったです(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
これ大豆のハムなんです
このハム かなり気に入りましたヾ(*´∀`*)ノ
このお豆のスープもすごくおいし~~♪
少し丘の上にあるお店です
瀬戸内海が一望できます
お腹も大満足で
お次の目的地へ~~~ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
まだ行きまっせ~~。。。。。

2010年06月24日
コンサート
少し遅れてのUPになりました
22日にお店が終わってから
市民会館でのトンペイライヴへ
ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘

前回行きそびれたので楽しみにしていました
やっぱり生の声はいいです~~

あの声で財津さんの歌なんか
歌ってほしい。。。なんて秘かに
思ったりなんかして~(@´゚艸`)

息がピッタリのトークも
楽しませていただきました(d゚ω゚d)オゥイェー♪
そしてこちら!!
伊太地山伝兵衛さんと石井康二さんの
登場に(∩´∀`)∩オォ♪感激!!
ジャズがシブくて
カッコ良かった~~~\(=^O^=)/
てなわけで楽しんで参りました~~
2010年06月21日
紫陽花 今年も・・・
今年も紫陽花の季節・・・・
そして今年もおまじない。。。。。
去年は
皆さんに教えていただき
参考になりました m(_^. .^_)m
新しいのに替えました

一年又元気に過ごせますように・・・・・
( ・ノェ・)コショッ。。。。 水引が見当たりません。。。
又 買いに走らないと。。。

2010年06月21日
朝一に・・・・
時々 お店を開ける前に
前のスーパーで買い物をします
今朝も寄り 買い物してレジで
「本日2000円以上のレシートで
福引をしています 」
あまりこういうものに当たることのない私
又 ハズレ やろけど。。。(─_─)
と思いつつ引いてみると
4等です~~
(∩´∀`)∩オォ♪ 珍しいハズレでないのが
非常に嬉しい♪
ちなみに4等は これ↓
お店のオープン前だったので気分上々♪
一等はお肉みたいでしたが~~( ・´ー・`)プッ
な本日
で・・・・・今日も皆様ありがとうございました
明日も御来店心よりお待ちしております
2010年06月20日
サワー
今年もやってきましたさっぱりが
恋しい季節
で・・・・パイナップルを
漬けて見よう~~\(´0`)ノ
氷砂糖を入れて
りんご酢を入れて
ハイ 完成 (*´ヮ`*)ノ
毎日 容器を振って氷砂糖が溶けるまで
我慢 我慢・・・・
去年 青梅のサワーを作りましたが
あまりおいしくなかったので
冷蔵庫でそのまま放置

怪しいほど 濃い色になってます。。。
(;^ω^)・・・・・
でも 薄めて飲んでみると
中々イイネ♪d('∀'o)
甘酸っぱくておいしぃ~~♪
一年ものの梅サワー いけるやん
2010年06月19日
大移動のお話 Ⅳ
駆け足で次は秋芳洞と秋吉台へ~
ずっと行きたかった
秋芳洞((o(´∀`)o))ワクワク

鍾乳洞の中は暗くて中々撮れません
中へ入ってからはもう感激の連続!
自然の凄さに感動! \(´0`)ノ♪
この入り口付近で空気が変わります
そして地上へ出て
秋吉台のカルスト台地! スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ!
この壮大さに感動!
こらこら! 持って帰ったらあか~ん!

さぁ~~山口を満喫して次に行きます
ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘ 続く~~
2010年06月17日
大移動のお話 Ⅲ
角島を後にして
萩市へ入りまずは腹ごしらえと
入ったお店 お蕎麦のがんこ庵
店内は昭和の香りがいっぱいです
いくつか部屋があり好きな所へどうぞ♪
少しお昼には早かったので貸切状態でした
おっ! 釣りばか日誌の面々が~
(;´-`)。oO(ぇ・・・)? お蕎麦ですか?
ご想像にお任せします~

そして萩の町中を貸し自転車で散策♪
この日は凄くいいお天気でサイクリング日和♪

長~~い 漆喰の塀の先に
素敵な萩焼のお店♪
町中を自転車で一時間ほど周り
その後 秋芳洞へ~

ずっと行きたかったので((o(´∀`)o))ワクワク
続きます~~~
2010年06月15日
大移動のお話 Ⅱ
そうそう 後先になりましたが
朝の部屋からの眺めです
快晴やん♪
そして朝食に出たこれに∑(*゚ェ゚*)!
これが聞いたことのある
コムハニー!!(∩´∀`)∩オォ♪
6角形の仕切りをしているミツロウは
食べられるロウですコムハニーとは
巣そのままを食べることが出来るハチミツです
ジョリッとした はちみつの結晶のような食感と、
とろ~りとろける濃厚な蜜。 (゚д゚)ウマ-♪
で 角島から本土を
日本海とは思えないほどの海の色が素敵です
この島は
「 四日間の奇跡 」の 映画のロケ地にもなったんですよね
さぁ~30分くらいの滞在で角島を後にして
お次は 萩へ~~ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
続く~~
2010年06月14日
大移動のお話
この間の九州上陸からそく本州へ帰り
山口県で宿泊
ここは海がすごく青く
ちょっぴり沖縄気分になれます
夕日百選の場所
翌日はあの角島へ橋を渡って行きました
部屋はオーシャンビュー♪
ぎりぎり夕日に間に合いました
ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
そして翌朝
角島へと橋を渡ってます

゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚ 綺麗なブルーの海!
。。。。て 大きなお尻が邪魔でっせ~~~(;^ω^)
島でこんなもの発見!
一夜干しを作っている模様(( ≧ܫ≦))
続く~~
2010年06月13日
気合いりますから~~・・・
長くなってきた髪・・・・
いつもピンで前髪を留めています
少し変えてみようと
こーいうのを購入
(。-`ω´-)ンー
簡単に盛れません・・・・・
気合もいります~~~
しかし旨く出来ず断念して
いつものピンで留めてます
自分の不器用さにガック―――(っω`- )―――リ
さっ! 午後からも頑張ります
2010年06月12日
蒜山プリン
米子自動車道を利用すると
サービスエリアでこれを食べるのが
楽しみなんです☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
トロットロッで濃厚
言うことなしのおいしさです
ヵナリ゚+.゚━d(。ゝω・´)━゚+.゚ィィ!!!
ヽ( ゜ 3゜)ノぁ~~~又食べたい~~
2010年06月04日
水晶
少し長いお休みをいただき
かなりのリフレッシュをさせてもらいました
そしてこんな物を購入し
お店へ置きました
水晶です
誰にでも合う万能石だそうです
エネルギーを浄化したり、強めたり
あらゆるレベルでエネルギーを調整する
との事なので。。。。。
さぁ~又 頑張りますので
よろしくお願いいたします。m(_^. .^_)m
午後からも皆様のご来店
お待ちしております♪
2010年06月01日
2010年05月29日
気になるお店
この間 粉川まで行った帰りに
気になっていたお店を探して
走りました。。。。
このあたりかな~~・・・・??
と長田観音さんあたりで農道へ入り
(∩´∀`)∩オォ♪ 見っけ~~♪

カフェ日和さんです
中へ入ると
沢山のかわいいクッキーが♪

奥にはカフェコーナーもありました
そしてこれをチョイスして
お買い上げ~
ちょっと出すときに潰してしまいました
(;´・ω・)。。。。。
ふんわりと優しい味でおいしかったワン!
ドライフルーツ これ私好みです!
気さくなオーナーさんが
いい感じでした(*´ヮ`*)ノ
シフォンケーキ あのサイズなら
一人でパクパクッ! と食べれます
(^Д^)ギャハ
又 買いに行こうっと(✿ฺ´∀`✿ฺ)
2010年05月28日
リトルミイ
この間のお休みに
展示会があり 大阪へ

3時頃から雨になり。。。。(─_─)
足元はミュールだったので
ビチョビチョになり こりゃあか~~ん!
長靴や! と ハンズへ飛び込みました
そこで目に付いたのが
これっ!

可愛すぎるかと 思いましたが
リトルミイが心をくすぐり購入決定!
そのまま履いてメーカーを周りましたが
なんとなく足元が嬉しくて
足取りも軽く
雨もまた良いもんやね~ なんて
(o´・ω-)b ネッ♪
2010年05月25日
女性部会議にて
本日はお店をお休みさせていただき
商工会の女性部の総会へ出席してきました
粉河の商工会議所にて会議の後
粉河寺まで移動しまして
こちらで親睦会です(o゚ω゚o)ぉ♪

そのお店の前には
粉河の大神社の御神木が!
Σ【*゚д゚*】ぇっ! 樹齢千年!!

触れてパワーをいただいてください
とありましたので
お参りしてから遠慮なく触らせて
いただいてきましたΣd(ゝω・o)イェイ☆
又また パワー充電です(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
その後 気になっていた所へ・・・・
ε=ε=ε=(( `д´)ノ GO!! 続く・・・・
2010年05月24日
作ってきました(*´ヮ`*)ノ
今朝 家を出るときは
台風かっ! というほど
すんごい暴風雨で長靴&カッパの
重装備で出陣しましたが
あの雨はなんだったの?というくらい
早い天気の回復でお昼からはお日様
燦々!! な 本日
午前中 おっけちゃんの所で
ke-koちゃんのループクロシェの
講習へ参加してきました♪
ひゃ~。。。。(;^ω^) 細かいパーツがいっぱい。。。

それを一つずつ糸へ通してゆきます
(( ≧ܫ≦))・・・・
通したものをかぎ針で編んでゆきます
なんとか完成 \(^o^)/♪
この後ダッシュでお店へ~


お持ち帰りにしていただいた
バニー二を♪まぃぅ―( ´)艸(` )―♪
一気にパクつきました

完成品ですィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ
ええ感じやね~♪
そんなこんなで
本日もありがとうございました
明日は都合によりお休みさせていただきます
明後日は定休日となります
いつも勝手ばかりで申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
又のご来店心よりお待ちしております。
2010年05月22日
お気に入りです
時々 行きたくなるお店
仕入れに行った帰りなんかに
寄ります。
モッツァレラチーズの春巻き
(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

お出しのきいたダシ撒き卵の中に
Σ(・ω・;)ナヌッ 温泉たまごがっ!
これだけでお腹いっぱい~♪

えび春巻きにえびマヨ
エビばっかり~ どんだけ好き??

此処へ行くと 絶対頼む料理でした
たまには違うの食べてみようと思いますが
やっぱりこれになってしまいます。。。。(^Д^)ギャハ
2010年05月13日
お祝いに
先日 義母の誕生日のお祝いに
ビストロたけさんへ
久々のディナーにルン♪ (≧▽≦) ルン♪
去年の儀母の誕生日にも
お祝いのケーキ&おっけちゃんの
バースディーソング 付きでしたが

今年もケーキ&バースディーソング
ありがたくいただきましたぁ~~\(=^O^=)/
儀母さまは感激しきりでありました♪
いつも 本当にありがとうございます♪
しかし一年経つのは本当に早いものですね~・・・
そしていつもの事ながら
おいしい料理いただきました

ちなみに。。。毎度の事ながら
お料理の名前は覚えておりません。。。

おっけちゃん。。。ごめんね~~(( ≧ܫ≦))



この間に ポタージュスープもありましたが
どーも画像が悪くUP出来ません。。。
そして!! 今週はあたりパンの週で
相棒のパンに!! ヾ(*´∀`*)ノ
又 行けますね~♪
そそちなみにデザートのイチゴ大福は
おっけちゃんの手作りです
まぃぅ―( ´)艸(` )―♪ でしたよ
いつも ほっこりと温かい気分に
させていただいてありがとう~~
儀母も本当に喜んでいました(´◡ฺ`)
2010年04月29日
ヴァーデンガーデン{Ⅲ}
かわいいケーキ屋さんです

ロールケーキとシュークリーム
そしてプリンだけの
小さなお店です♪
お勧めのシュークリームは

期待を裏切らずに
シューの部分はパイでサクサク!
カスタードはたっぷりクリーミー♪
ネーミングも(∩´∀`)∩オォ♪
‘‘しあわせde Chou’’ なんて
心くすぐる名前です
お次はパン大好きの長女の
ご要望で~
姉さんたち はしゃいでます
ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
たまたま入ったお店が

(´・∀・`)ヘー
これは買うしかないやろ~♪
メロンパン 購入

Σ(・ω・ノ)ノえっ!
トレーを見ると山盛り!
どんだけ~~~!
何人家族やねん~!
皆はここぞと突っ込み~~

ちなみに
( ・ノェ・)コショッ おかちゃんです。。。
そんなこんなでワーワーと
大急ぎの半日でしたが
濃い~~~~! 半日でした
おっけちゃん 運転お疲れ様でした
おかげで楽しいじかんを過ごせました
(人'▽`)ありがとう☆
お姉さま方お疲れ様でした
はぁ~楽しかった\(=^O^=)/
次は何処行く~~???
PS
もーやんからのお土産です
しっかりいただきました♪
ありがとう~~~~(*´ヮ`*)ノ
2010年04月29日
ヴァーデンガーデン{Ⅱ}
なんとかランチの時間には
間に合いε-(*´ω`*) ホッ♪
楽しみにしていたオーガニックランチ♪
お料理を待つ間の事・・・
(*´ノo`)・・・あのね・・・・
バッグをかける バッグハンガー
いつも持ち歩いています
私「 そうそうバッグハンガー持ってんねん♪」
するとke-koちゃんも
「あ~私も持ってるよ~♪」
出てきた品物に一同
∑(*゚ェ゚*)!

お洗濯のときのS字フック
なかなかいいアイデアですぅ~

お待ちかねのお料理~
沢山の種類が少しずつワンプレートに
どれも優しい味で 大満足ヽ(´ー`)ノ♪
お腹も満腹になり
いよいよアランちゃんのバッグと
HIROさんのアレンジ

バッグもアレンジも細かい作業で
とても丁寧に作られています♪
色々悩んだ末に
姉さん達はまたもや
わがままに特別デザインを
別注してしまいました
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
アランちゃん (●'д')bファイトです

そしてここで素直に帰る訳がない
せっかく芦屋なんておしゃれな町に
来てるのにケーキでも・・・・
と次へ移動~~~


もうちょっと続きますぅ~~
(( ≧ܫ≦))