2012年08月30日
山頂にて♪
先日のロングバケーションの最終日
暑くて暑くて ソラの散歩もままならない・・・・
ウ~~ン(`‐ω‐´)・・・・
よしっ! 行っちゃえ~~と夕方4時半頃に
生石山へお散歩に行ってきました♪
我が家からは20分あまりで行けます(´▽`)
夕暮れ前に到着~~♪
気持ちええ~~♪♪(*´▽`*)ノ
山頂の風は少し肌寒いくらいでした♪
貸し切りの山頂をかっ歩します
一面のすすきの中でご機嫌なソラ♪
今はまだ花穂は蕾ですが
あと少しでこのすすきも満開になって
一面が白い絨毯に・・・・・
涼しくて貸し切りで ほんと気持ちよかった~~♪
ソラも大満足だぜ~~~♪
2012年08月28日
秋の景色
やっぱり今日も暑かった・・・・・
でもお店の裏を開けると実りの秋です♪


夏が苦手なので秋の到来が待ち遠しいです
なので秋の気配を探しています
朝 洗濯物を干していると赤とんぼの群れ
夜 耳を澄ませば秋の虫が鳴いてます
毎日入荷する商品が段々と肉厚になってきて
裏起毛なんてことになってきてます(^。^;)
エアコンの効いたお店での出荷作業なので
触れますが(笑)・・・・・・・
心待ちにしている季節が一日でも早く
来て~~~~~~
な本日~~~
本日も暑い中ありがとうございました
明日は定休日となります
又のご来店心よりお待ちしております♪
2012年08月27日
もう少し(^。^;)
朝夕はホンの少し過ごしやすくなってきました
夕方 太陽が沈むとホッとしますね
お店も西日が入ってくる角度が微妙に
変わってきています。
季節は少しずつ秋に近づいているようです♪
恐れていた 計画停電の実施もなく
無事に過ぎてくれそうでヤレヤレ~です
この暑さももう少しの辛抱!
もう少し もう少しと言い聞かせて
老体にムチ打って頑張ってます~~~
な 本日~~
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
秋物が入荷しております♪
毎日 商品出し していて楽しいです~~♪


季節先取りを気分だけでも楽しみませんか?
遊びに来てね~~~♪
本日もありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております♪
2012年08月25日
本日より始動開始♪
長~~い長~~い 夏期休暇も
あっ! と言う間に終わり
今日からお店は平常営業です
少し早い目にお店へ入り
入荷してきた秋物のディスプレイ
まだまだ暑いですが 新しい商品にワクワク♪
店内が半分 秋物に変わりました(⌒ー⌒)ノ
秋物 初ディスプレイ
カーディガンもワンピースも綿素材です
色は白じゃなくて薄いグレーが初秋っぽいかな・・・

処暑がす過ぎたとはいえ
猛暑はまだまだ続く模様・・・・(~_~;)
夏バテが出てきやすい頃です
頑張って残暑を乗り切りましょう~~ね
本日も暑い中ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしておりますヾ(´▽`)ノ
2012年08月23日
忘れちゃダメなんです
昨日 以前から行ってみたいと思っていた所へ
車を走らせました。。。。。
高速を降りて細くなる道を行くと・・・・
こんなトンネルが・・・・^_^;
まだかいな・・・と不安に思っていると
やっと看板がありましたが・・・・・
その看板の横に。。。。「全面通行止め」
の文字・・・・・(・Θ・;)
それでも思い浮かばずにに進んで行くとΣ(゚_゚;)!!!
突然道がなくなり 川はこんな状態
そうや。。。。能天気に滝を見て涼を求めて~
なんて事を思った自分が恥ずかしくなりました。。。。
去年の大雨の爪痕が生々しく目の前に広がったんです。。。。
呆然と立ち尽くして工事の様子を眺めるだけでした・・・・
そうや・・・・忘れたらあかん・・・・
帰ってからこのサイトを見たらトップページに営業停止の
お知らせ・・・・・
http://www.aikis.or.jp/~sanyukan/campsite/
反省するばかりでした・・・・・
2012年08月21日
空
洗濯物をたたんでからゴロン・・・・
知らぬ間にうたた寝・・・・・
これが気持ちええ~~♪
目が覚めて窓から見える空
お山の向こうのモコモコ雲が
ほんの少し秋の気配・・・・

日の出が少しずつ遅くなり
日の入りが少し早くなって
あ~~。。。。もうちょっとで夏も終わるな~
さぁ~夕飯の支度しよっ! (´▽`)
な まったりの本日~~~♪
2012年08月20日
音画喰祭 別館 その後
イベントが終わり
しばしのお疲れ様会♪
皆 やれやれ~~♪ 和やかムードです(´▽`)
そして♪ 宇佐美さんからこんな嬉しい
サプライズ♪♪(*´▽`*)ノ
ありがとうございます♪♪
家の相棒は騒々しい感じがそっくりや!
と大笑いしてました・・・・・^_^;
そんなこんなで今回も楽しく終了~♪
2012年08月20日
音画喰祭 別館
さてお昼のトップバッターは
千佳ねえこと 武田千佳 率いる
クリスタル ボイス
迫力ある歌声に感動~~~(*゚▽゚*)

こんなに楽しそうに歌えるってええな~~~
すごく羨ましかった~♪
そして ほんわか」モモちゃんとひでっさんの
めおと茶わん♪
モモちゃんの歌 聞いてて
胸キュンになったおばちゃんです(笑)
田頭 宣和さん
声が若くて張りがあるわ~~
若いってええね~~(笑) ( 艸`*)
さて! トリは!
TONPEIさん さすが!さすが!な
MC&歌♪

この歌声 ここで聞けるなんてラッキー!!です
最後はイモやんもカホンで参加♪
そしてラスト曲は皆で大合唱♪♪(*´▽`*)ノ
で今回の音画喰祭は大盛り上がりのまま
幕を下ろしました♪
暑い中 お越しいただいた皆様
そしてライブに参加いただいたアーティストさん
ほんとに ほんとに ありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです♪
来月は
9月16日
です
次回に向け スタッフはもう動き出しています
又 皆様のご協力 よろしくお願いします
さざなみマーケット 出展者さん
まだまだ受け付けております お気軽にお問合せくださいませ
そして 別館 番外編へ続く~~
もう少し お付き合いください(笑)
2012年08月20日
音画喰祭 別館
昨日 音画喰祭 別館
ふじと台 新駅、南海和歌山大学前駅南側1F
にて開催しました♪
お陰様で 終始大盛況でした♪
その模様を報告します♪
まずは到着してすぐに新ムジカにてお茶~~♪

そして会場の準備
宇佐美さんにこの日販売のカキ氷の
ポスターをお願いしました
さすが~~!ささっとこの出来栄え!すご~~♪♪(*´▽`*)ノ

いよいよアーティストさん達のライヴ♪
トップバッターは
まあるさんソロ&もりこまある

芸達者なまあるさんスゴイ~~♪
いつものほっこりとした歌を楽しませて
頂きました(^_^)v
あきゆらさん (又の名をどきんちゃん)

優しい歌声でしたよ~~♪♪(*´▽`*)ノ
お次はイタリアから留学中の
シルヴィアさん 日本語もペラペラ~~
天は二物を与えたのね。。。。
歌も凄く上手い!! ビックリでした 演歌も歌っちゃうぜ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

目も耳も楽しませていただきました♪
で!よさこい 海友会ダンスチーム
楽舞会の皆さん 迫力あるぅ~~!!

ケンちゃん&イモちゃんも踊りに参戦!

又~・・・・お腹出してる~~
お腹冷えるで・・・・・(^_^;)
と・・・大賑わいでお昼休憩~~
この2人(モモちゃん&イモちゃん)
の写真でまったりしてください(笑)
午後の部へ続く~~~♪
2012年08月18日
パワースポット♪
昨日 時間がたっぷりあるし~~。。。
という事で友人とランチでも行くか~
となり・・・・
急遽 高野山へ精進料理を食べに行こう!
ε=ε=ε=ヾ(*´▽`)ノ
我が家からは一時間足らずで到着~♪
でも夏休みだからか・・・お目当てのお店は
長蛇の列。。。。(Θ_Θ;)
で・・・・違うお店で
軽くランチ(笑)
そして奥ノ院へ
マイナスイオンたっぷりの空気の中
おしゃべりに花咲かせながら歩きました
しかしなぜか私は高野山へ行くと
あまり写真を撮らないんです 不思議なんですが(*^。^*)
唯一撮ったのはお江のお墓・・・・(笑)
この夏 高野へ行けなかったので
ゆっくりと街中を歩く事 2時間余り♪
今回もよ~~歩いた(^^)v
そうそう一生懸命 歩くけれど気温が26度と
涼しいので汗もかかず快適でしたよ♪
お土産は体いっぱい浴びてきたマイナスイオンと
行くと必ず買うこの子達♪
それにしてもよ~~しゃべった
よ~~歩いた (´▽`) ストレスも解消~~
楽しい一日でした♪
2012年08月18日
音画喰祭 別館です
昼過ぎからの豪雨と雷 凄かったぜ~~

今も雨は降っています
現在の里山の気温 24度 涼しい~~♪♪(*´▽`*)ノ
タンクトップじゃ肌寒いです
さぁ~~明日は 音画喰祭です!
いつもの片男波じゃなくて ふじと台の
新駅、南海和歌山大学前駅南側1Fにて開催です♪

夏休みの宿題 図画工作
どんな相談でも受け付けます(゜o゜)♪
そして豪華ゲストのライブ 個人的に楽しみ~~(笑)
私はつなごらスタッフの恒例
ジュース等を販売してます(今回はかき氷もあるよ~)
皆様のお出かけをお待ちしております
遊びに来てね~~~♪♪(*´▽`*)ノ
2012年08月16日
夏祭り
昨日の事です(^ー^* )
地元で夏祭り♪
ソラも浴衣で準備OK!
散歩がてら地モティの道をブラブラ
会場に着くと
人の多さにビックリ!Σ(゚_゚;)!!!
年々 人が多くなってます。。。。(^_^;)
始めは本当に地元の人だけのお祭りやったのにな~・・・
夜店もスゲ~~~~!!(゜o゜)!
そしてメインの花火♪
あちこち花火を見に行きますが
この里山の花火は近くて音は山にこだまして
迫力満点で私の中では一番です♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

迫力満点の音にソラは・・・・
袋の中へ避難しておりました(笑)
そんなこんなで楽しい一夜でした。
2012年08月15日
精霊供養
送り盆の日は地域によって違います
この辺りでは今日が送りの日
早朝にお寺へ行き お墓へ寄り
無事 精霊供養を終えました(^_^)v
道中のお土産のおはぎを昨日作りました
「祖先を供養する心」古臭いなんて言わないで
日本人が大切にしてきた心を受け継いで行きたいですね
そんな事を思い出させてくれる時期
今日は終戦記念日でもありますね
過去の悲惨な歴史 二度と繰り返されることのないよう
そんな思いも一緒に供養しました。
2012年08月15日
日課
盆中日の間は
お供えや御膳を欠かさず祭ります
そして毎朝 お勤めをします
間違わないようしっかり見ながら読経します
合唱礼拝から始まって回向まで
これを読むと何となく浄化されたような
すがすがしい気分になります。
お経の波動は宇宙と繋がっているとも・・・・
御寺主さんのようにいい声で読経できれば
波動が宇宙に響くのかもしれませんが(笑)
そんなこんなのお盆中日です。
そして・・・・・続く
2012年08月14日
薬師寺門前
薬師寺さんの門前には
こんな素敵なお店がありました(*^_^*)
薬師寺門前AMRIT イタリアンみたいです
日本の食材にこだわりながら、
奈良に新しい風を送る意味合いもこめて
イタリアンレストランとなったようです
和風建築の建物とイタリアンがなぜかいい感じです
アムリットという名前です
不老長寿という意味らしいです
もっと早くに知っていたら食事したのにな~~~
又 改めて訪れたいですね(^ー^* )
そして昼間の西塔
夜には灯篭に火が入り幻想的に
今回はライブが目的だったけれど
ライブ終了後に
金堂で薬師三尊像も拝ませていただきました♪
2012年08月14日
テンプルライブ
12日に
お盆の用事を済ませ 御寺主さんに参っていただいてから
奈良の薬師寺さんへε=ε=ε=ヾ(*´▽`)ノ
ユネスコ世界遺産のお寺です♪
この金堂の中へは薬師三尊像が居られます。
夜になると拝観できるようです♪
そしてこの後ろにある大講堂にて
甲斐バンドのテンプルライブが♪
懐かしい 青春時代の曲ばかりで
ものすご~~く楽しかった♪♪(*´▽`*)ノ
甲斐さんの声変わってなかった~~ 凄いわ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
忙しい中での
楽しみな予定 その一♪(笑) でした~~~♪
2012年08月11日
サマー バケーション♪
今朝 お店へ入る前に
お盆の買い物をしてきました
いつもより少し早い目に家を出ましたが
すごい車と人にビックリ!(^。^;)
それでも何とか花も果物も野菜もゲット!
先日 施餓鬼はしてきたので
後はお供えをして。。。。と色々あります(笑)
明日からお店は夏休みとなります
そして私は長男の嫁 一筋となります( ´,_ゝ`)プッ
のんびり出来るようで出来ない
そんな立場ですね~(笑)
でも時間を見つけて遊ぶ事は忘れないぞ~~♪
な本日~~~
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★

お陰様で夏物もほぼなくなり
お店の中はかなりスッキリです
25日からは初秋物を引っさげてオープンします♪
ので お楽しみに~~~
本日も暑い中ご来店ありがとうございましたm(__)m
( 'ノω')コッソリ
長男の嫁しながらの
ロングバケーションですが
楽しみな予定は満載です(笑)
2012年08月10日
琵琶湖の花火
相棒のサプライズで
お休みの日に滋賀県の大津へ行ってきました♪
その日はお泊りで
少し上の階にある部屋でしたd(*^v^*)bヤッタネェ♪
部屋からは琵琶湖が一望です

エントランスホールでは涼しげな氷の彫刻を
シェフが制作中

そしてこの日のメインイベント
琵琶湖花火です
人ごみの中へ出かけなくても
部屋からゆっくり花火を見られる
そんな部屋を予約してくれていたなんて!!
相棒も捨てたもんじゃないです(笑)


花火の撮影って難しくてこれが精一杯でした
けれど一万発の花火を一時間
ゆっくりと楽しめましたヽ(◎´∀`)ノ
結婚記念日でもないし誕生日でもないけど
日頃のお疲れ様のサプライズだそうです
相棒に感謝♪です ありがとう♪
2012年08月10日
音画喰祭 番外編
気がつけばブログの更新が滞ってました(笑)
早朝 我が家の辺りは雨になりました
しばらくの間 肌寒くて心地よかったです
毎日 暑いので束の間の涼にホッと
させてもらいましたv(。・・。)イエッ♪
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
さて今月は片男波での音画喰祭はお休みです
がっ!
番外バージョンでふじと台にてイベントを行います♪
盛り沢山の内容となっております
皆様 ご家族お揃いでお出かけくださいね♪
9月の第3日曜日は
いつものように片男波にて実施します
さざなみマーケットの出店者様
募集しています♪ お気軽にお問い合わせくださいね
本日も皆様暑い中ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしておりますm(__)m
2012年08月06日
歩いた~~♪
先日 土曜日の夕方 和歌山市内へ
長いこと和歌山に生息していますが
ぶんだら踊りを見るのも始めて。。。。ヽ(*'0'*)ツ
この日の市内は交通規制だとかだったので
和歌山駅に車を置いてそこからバス
お城まで行きたかったけれど三木町で下ろされた。。。(笑)
そこからは徒歩にて・・・・・ぶらぶら歩いていると
ぶんだらに遭遇~

見ながら歩いたので思ったよりも
早く砂の丸へ到着~
砂の丸では よさこい踊り♪
こちらも始めてで友人とテンションUPで
楽しみました~~ヾ(´▽`)ノ

熱い舞台を見ながら
イモヤンのお店で腹ごしらえ♪
こんな方たちとも遭遇(笑)
そしてブラクリ町へ
カラフルな先導車の後ろをよさこいチームが


こちらでテンションマックスで楽しみ
その後 鈴丸方面へ
また歩く。。。。友人は歩くの大嫌いな奴ですが
意外とこの日は文句も言わず歩いてました( ´,_ゝ`)プッ
そして大人の時間 素敵なライヴを楽しみました♪
それにしてもこの夜はよ~さん歩いた。。。
けど 楽しい夜でした♪
2012年08月04日
単純で良かった(笑)
まっ!ええか~な性格が
とっても助かっています♪
凹んでも・・・・怒っても・・・・・
まっ!ええか~~で終われる自分に助かってます( ´,_ゝ`)プッ
今日はお客様からの差し入れあり♪
「ヌクヌク やったらから歪んでしもうたけど・・・」
いぇいぇ~嬉しいです
ありがとうございますm(__)m
お買い物していただくのにお土産持って
来店していただく皆様に本当に感謝です
ありがとうございます♪
黒糖のいい香りがしています

あ・・・お店へは手ぶらでOKなんで
気を使わないでくださいね(笑)( ´艸`)
沢山のお客様に支えていただいてやっているのを
忘れてはダメですね♪
昨日とは違い今日はウキウキ~
単純で良かった~~~♪
な 本日~~~
今日はお店が終わってから楽しみが待ってます
もうちょっと頑張ります(⌒ー⌒)ノ~~~
2012年08月03日
へこむ・・・・
お店をしていると色々あります。。。
色んな方がおられます・・・・
嬉しいことや楽しい事の方が多いですが
たまに。。。。色々あります(*'ェ'*)
嫌な事もあります・・・・
こんな私でも凹みます。。。。
大きな声では言えませんが
小さな声では聞こえません・・・・
くっそぉ~~~~~!
な本日~~~~
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
黄色のアンサンブルに
鮮やかな赤が綺麗な
アランちゃんのポシェット♪

本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております♪