2010年11月30日
八ヶ岳倶楽部
美ヶ原を後にして
一路 山梨県へピュー ミヽ( 'з')ノ
柳生 真吾さんの経営している
八ヶ岳倶楽部へ!
年中無休の華やかな花や
アトラクションはない
あるのは手入れの行き届いた
雑木林・・・・がコンセプト
まずは腹ごしらえ(*→艸←*)
前面ガラス張りの
素敵なレストランで食事します♪
おいしいね~と食べていると
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚!!
柳生さんが登場!!
おばちゃんは即一緒に写真を
お願いしました!
こんなときは歳を重ねていると
面の皮が厚くなってていいです(o´・ω-)b ネッ♪
ルンルンで食事の後は
雑木林の散策です
広い敷地の雑木林の中に
作家さんの個展のステージや
ギャラリーなどが何件かあります
あちこちにこんな
かわいい巣箱があります
白樺の木が沢山あって
ロマンチックな雑木林でした
ゆっくり散策して
ここでも又良い時間を過ごすことが
出来ました♪
今回も良い旅が出来満足です
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
長々とお付き合い
ありがとうございました
2010年11月30日
ディスプレイ
明日から12月・・・・
残すところ今年も一ヶ月になりました
早いですね~∑(*゚ェ゚*)
年々早く感じるのは経験した事が多くなり
日々のことが珍しくなくなるからだとか・・・
それだけ生きてきた時間が長くなっている
そーいうこと。。。。(・´_`・)
うひゃ~・・・嫌ですね~
残された終焉へあまり駆け足で
行きたくないです
(*´-ω・)ン? ということは
経験していない事を探してすればいいのか
いっぱいあるけど
何する~~~(^Д^)ギャハ
まだ何かするんかい! と
突っ込みの声が聞こえてきそうです

な 本日~
お店はやっとクリスマスの飾りつけを
しました( ・´ー・`)プッ
こんなところや。。。
こんなところ・・・・
こんなところにも
小さなサンタさんやスノーマンがお迎えしてくれます
そして・・・美濃和紙のスノーフレーク
お水でくっつけて何度も使えます
少し解りにくいですが
お店のウィンドーに雪が降り出しました♪
本日も皆様ありがとうございました
明日は定休日となります
又のご来店心よりお待ちしております
2010年11月29日
霧氷&色々~
夕べの霧が・・・・
朝日に輝いてます♪
マイナス2度に凍てついてます
自然の芸術家やね・・・・
こんな所にも・・・
そして
外で冷え切った体を
貸切露天風呂で温めます
自然と一体になった雄大なお風呂~
゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚ です
ここは雲上の世界
飛んでくぞ~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
まだこんな軽装でギリギリ行けましたが
寒かったです( ・´ー・`)プッ
私達が帰った
この日の午後からビーナスラインが
冬季の通行止めとなります
で今年 此処への道を通るのは
私達が最後となりました(∩´∀`)∩オォ♪
来年 又 来ます♪
そして下山し 次なる目的地へ~~
まだ続くで~~
2010年11月28日
ご来光!
此処へ来ると早寝早起きとなり
非常に健康的( ・´ー・`)プッ
朝はゆっくり寝たいと思うんですけど・・・
何度も来ていますが
天候はすぐに変わり
朝のすばらしい雲海は
運良く見られたのですが
ご来光はまだ見られてません。。。
朝6時 寝起きすぐにホテル前へ
飛び出すと気温マイナス2度
全てが凍てついてます
寒ぅ~~~(以下クリックして見てね)
寒ぅ~!寒ぅ~!と言いながら
はしゃいでいるといよいよです!
霧を押しのけるように
太陽が昇り始めました(∩´∀`)∩オォ♪
感動のご来光でした
素晴らしい体験に
暫くは言葉もなく眺めていました
この時は寒いのも忘れてたな~
続く~・・・・・
2010年11月27日
ブロッケン現象
頂上のホテルへ着いて
持参した お菓子を出してみると
気圧が低くなっているので
パンパン∑(*゚ェ゚*)
他にも化粧品を入れていたボトルを
開けるとプッ!と中身が飛び出したり
到着してすぐは私の頭も少しクラッ!
としたりと色々 面白い現象が
(@´゚艸`)
そして夕食の時間
高い山の上だけど豪華なディナーです♪

ここは360度見渡せる山頂なので
夜は星を見るイベントがあるのですが
夕食の時は浅間山から昇る月を見られたのに
天気は急変し霧が発生のために
星は見れませんでした(・´_`・)
でもその霧のかげで不思議な体験が
できたのです(∩´∀`)∩オォ♪
これ。。。私です
霧の中へ立ち
ホテルの方が後ろからライトを照らして
くれると後光がさした私の姿が!
ブロッケン現象と言うんです
{光が背後からさしこみ、
影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、
見る人の影の周りに、
虹と似た光の輪となって現れる
大気光学現象の事}
気温 0度の中で
ワーワー楽しみ
ホテルに入ると暖かいオイルストーブの
匂い・・・この匂い好きです♪
そして大きなヤカンから
笹茶を入れていただき
ほっこりと温まり
この日は明朝に備えて
早々に就寝しました。。。。
何の音もなく聞こえるのは
霧の流れる音だけ・・・・
続く・・・・・
2010年11月27日
自分らしく・・・
私の自宅は結構な自然の中
街の人には贅沢な環境で
暮らしています
でも暮らしているので
やっぱり日々の生活時間に
追われて忙しく動いてしまいます
頑張らなくちゃ! と思ってしまう。。
雄大な自然の起伏がゆるやかに
眼下に流れてゆく
そんな中へ行くと
頑張らないでゆっくりと時間を忘れる
それがとても自然に出来る
自分らしさを見つけることが出来る
自然に心を洗われるって
こういうことなんや~
だから毎年 雲上の世界へ
登って行く私なのだ~(o^―^o)
な 本日~
圧縮ニットのしっかりした
カーディガンです

襟元に付いているガラスのアクセサリー
雪の結晶のモチーフになっています
本日も皆様ありがとうございました
明日は又もや勝手ながら
臨時休業となります。。。m(__)m
又のご来店心よりお待ちしております
2010年11月26日
雲上の世界へ
中央自動車道へ入ったとたん
景色が
紅葉も終わりかけの山・・・
そして
前方には雪に覆われた
南アルプスが
ヾ(*´∀`*)ノ
ビーナスラインへ突入すると
雪山が迫ってきます
遠くに富士山を眺められる
このあたりで標高1500mくらい
これからまだまだ登ってゆきます
冬枯れの景色はもう初冬です
気温は 1度・・・・
毎年 行くここは
私の癒しスポットです
雲上の世界へ暫くお付き合い
ください(*´ヮ`*)ノ
続く~~~
2010年11月26日
気がつけば・・・・
Σ(o゚ω゚o)ハッ と気がつけば
このブログも途中お休みしたりもしながら
この22日で丸2年になりました
(∩´∀`)∩オォ♪
ここで沢山の楽しいご縁をいただいたり
沢山ある服屋サンの中から
田舎の小さなこのお店を選んで
遠くは大阪の堺から来店していただいたり
南のほうの御坊から来ていただいたり
本当にありがたく思っています
これからも皆様のコーディーネイトの
お役に立てるよう頑張ります
どうぞ末永くよろしくお願いします
な 本日~
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年11月22日
持ち込みました
いったん上がったかと思った雨・・
昼過ぎからかなり激しく降り出しましたね
こんな日はお店もまったり~・・・。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
で。。。この間から持ち込んでいる
これ↓
おなじみバランスボール
これに座って事務仕事をします
落っこちないようにユラユラバランス取りながら
作業をしていると知らず知らずに腹筋を使ってます
カロリーも座りながら消費して
ええわ~~\(=^O^=)/♪
小さなお店なので
動く範囲も知れてます
運動不足になりがちなので
重宝してます♪
重力に負けない筋肉造り&シニアになっても
自分の足で歩けるように
今からしっかりと体作ってゆかないと
目標は颯爽とした老後♪ なのだ
な 本日~
薄手のウール100のカットソー
肌触りはテンセルのように気持ちいい
色も鮮やかに入荷しました
裏がフリースになったレギンス
モコモコ感なくすっきりしてます
暖かいよ~~~(*´ヮ`*)ノ

本日も足元の悪い中ありがとうございました
明日から3日間定休日をはさみまして
お休みさせていただきます
誠に勝手ではございますが
よろしくお願いいたしますm(__)m
2010年11月20日
姉三ズ 滋賀ヘッドスパ&ちょっぴり京都へ行く♪
京都といえば此処
ものすごい人の中
三年坂を登ってゆき
ご存知清水寺
すばらしい紅葉を見ながら
途中で・・・
おみくじなんかも引いて♪
良縁祈願などもし
音羽の滝の水も飲んで
長生きするぞぉ~( ´,_ゝ`)プッ
と駆け足の清水さんでしたが
紅葉を堪能して
再び京都駅へ
そこには光が点いた
ツリーが♪
電車に乗り込み
やれやれ~(*+_+)ノ
非常に充実した一日で
今回も本当に楽しかったな~
ありがとうね~~
次は何処行く~~?
( ・´ー・`)プッ
2010年11月20日
花畑牧場 バルーンプリン♪
出勤途中にコンビニへ寄り
こんなものを見つけ
袋から出して爪楊枝で
つついて中身を取り出します
プルン!と出てきました♪
生キャラメルのソースを
かけていただきまぁ~す
あっさりとすご~く
まぃぅ―( ´)艸(` )―♪
贅沢なデザートに
いい気分でお昼からも頑張ったのだ~
な 本日~
ファーの襟が着けはずし自由の
ワンピース♪
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年11月19日
姉三ズ 滋賀ヘッドスパ&ちょっぴり京都へ行く♪
少しリラックスしすぎ
予定より遅れて京都着
京都駅のクリスマスツリーは
去年の京都から
丸一年 (∩´∀`)∩オォ♪
今年のツリーもやはり凄かった
ダッシュで予約していたランチの場所へ
見晴らし゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚の席へ
ここは伊勢丹京都店9Fの
市場小路と言うお店です
大文字焼きで有名な五山も見えます
生麩と生湯葉とマツタケのランチ
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
素敵なシチュエーションと一緒に
いただき 大変 おいしゅうございました♪
ふと時計を見るとゆっくりおしゃべりしたけど
意外と時間の帳尻が合ってきて
遅れた分取り戻したね~などと喜んだのも
つかの間。。。。エレベーターが来ない・・・
(-_-)・・・・・
そうそう せっかくクーポンをコピーして
持っていたのに使うの忘れた(-_-)・・・
地上へ降り立ち 又もやダッシュ!で
ヘイ! タクシー! と乗り込み
次の場所へ~~ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
まだ 続くでぇ~~~
2010年11月19日
ディスプレイ・・・・
街は早くもクリスマスの飾り付けで
華やかになってきています。。。
これはこれで綺麗で楽しいのですが
なんか年々早くなってきて
私個人は少し残念です
せめて12月に入ってからでいいのでは。。。
と思うのです・・・・(。-`ω´-)ンー
だから小さな抵抗でお店はまだ
クリスマスの飾りはしてません( ・´ー・`)プッ
でもこの間 アレンジ教室で
こんなのを作ってきました
フェルトのサンタさんとトナカイが
かわいくて お店に持ってきて
飾りました(;´-`)。oO(ぇ・・・)
なんとも弱い抵抗だったのだ

な 本日~~
ウールのジャンバースカート
に フォックス&ラビットの
ファーボレロを・・・
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
2010年11月18日
姉三ズ 滋賀ヘッドスパ&ちょっぴり京都へ行く♪
無事に京都駅に着き
湖西線に乗り換え
着いた所は
滋賀県 堅田駅
朝 心配した雨も姉三ズパワーで
快晴に(∩´∀`)∩オォ♪
スタッフさんにお迎えに来ていただき
歩くこと5分
目的地に到着♪
サロン ド ロレア さん
ここはメトリック浄水器の付いた
美容室で体にいいお水で
ヘッドスパをしてくれるんです♪
本格的なヘッドスパは初めて♪
お水が特別なのもあるのかな?
施術中はあまりにも気持ちよくて
夢見心地(〃▽〃)♪
終わってからも暫くボォーとしていました
頭が軽くすっきりして髪も綺麗に艶々♪
セットも素敵に仕上げてもらい
プリティーウーマンの曲が
頭の中でルンルン♪ (゚ェ゚*) ルンルン♪リピートしてました
気分も髪も頭皮も軽く
皆 若返ったで~~(^Д^)ギャハ
それでは 足取りも軽く
いざ! 京都へ~~~ε=ε=ε=(;^・_・^)
続く~~~
2010年11月18日
姉三ズ 滋賀ヘッドスパ&ちょっぴり京都へ行く♪
昨日のお休み
おかちゃん
おっけちゃん
姉三ズで久々 日帰りの旅をしてきました
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
関西ワンディパスなるものを手に
↑ これ便利だし超お得です
おかちゃん情報で一日便利に使いました♪
一足先に海南から乗車し
和歌山駅で合流。。。。のはずが
おかちゃんの姿しかない。。。(;´-`)。oO(ぇ・・・)?
おっけちゃん。。。乗り遅れ~~
オォォー!!w(゚ロ゚)w
心配したけど 日根野から合流~
\(^o^)/ホッ
そして京都までしばし話しに花を咲かせ
長女がゴソゴソ バッグから取り出した
おばちゃんの必需品 飴ちゃん♪
ヒートテックの袋に大事に入れられてます
(@´゚艸`)
初めからそんなこんなでバタバタと
大騒動の日帰り旅の始まりです

しばしお付き合いよろしく~~~(*´ヮ`*)ノ
2010年11月16日
とうとう登場
日中も気温が上がらずに寒い一日でした
事務仕事をしているバックヤードは
北側になり窓もなくお日様も当たらないので
机に向かっていると足から冷えてきます
((´д`)) ブルブル…
毎年冬に活躍のこれが登場しました
小さな温風ヒーターですが
私の足元で大活躍
とても暖かいです(o^―^o)
しかし!油断大敵!
事務仕事をムシムシしていると
いい塩梅に眠くなってきます
ウト゚+。(o´ェ`o)。+゚ウト
気をつけないとやばいのだ~~
な 本日~
本日も寒い中ありがとうございました
明日は定休日となります
又のご来店心よりお待ちしております
PS 明日のお休みは久々に楽しみが
待っているのだ\(=^O^=)/
今日は早く寝なくちゃ・・・・
いぁいぁ・・あまり期待してしまうと
眠れなくなるかも・・・
お子ちゃまかぃ・・・(^Д^)ギャハ
2010年11月15日
鍋敷き
お昼頃から風が変わり
夕方には寒くなってきましたね
こんな日は日が暮れると
暖かいお家が恋しくなってきます
♪お家へ帰ろう~~
シチューを作ろう~
窓からもれてく白い湯気が
星屑の隙間をうめてゆく~
お家へ帰ろう~
シチューを作ろう~
ほんの少しだけ手間かけて~♪
なんて歌を口ずさんだりなんかして~
お願いしていた鍋敷きが届きました
\(=^O^=)/

これはフェルト作家のジョリセゾンさん
の作品です♪
かわいいのでお鍋を置くのが
もったいなくて
壁にかけてインテリアに使おうかな~
なんてね♪
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
さぁ~お家へ帰って
今夜もコタツむりになるのだ~♪
2010年11月14日
持ち帰りなし♪
いつもDM作成などはお店でして
自宅へ送信し
印刷は自宅のプリンターで
ガシャガシャと夜遅くまでやってましたが
お店専用のプリンターが届いたのだ~
\(=^O^=)/
沢山の機能はついてませんが
お安く購入できました♪
これでお仕事の持ち帰りがなくなり
DM作成もスムーズ♪
そして年賀状作りも持ち帰りなし♪
今年はいつもより早くに年賀状も
出来るのだ~~~(^◇^)/
あとはやる気なのだ・・・(。・w・。) ププッ
な 本日~
襟元のベッチンが素敵な
ワンピースです
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
Posted by ヴィアン at
18:16
│ディスプレイ&本日~
2010年11月13日
お饅頭('-'*)フフ♪
甘いものが大好きなのだ♪
こんなのを見るだけで(o^―^o)ニコ
となります♪
これは長女からの
差し入れですワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
ありがとうございます
夕飯食べてからのお楽しみが
出来たのだぁ~♪
今日は偶然にも久々姉三ズが
お店に揃いました♪
ワイワイと短い時間だったけど
オバちゃんトークが満載だったのだ
な 本日~
ダスリー糸を使用した
ウールのカーディガン
ダスリーとは超強力なストレッチ糸のことです
肌触りもよく綺麗な色になってます
グラデーションが綺麗な
ワンピースです
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
Posted by ヴィアン at
17:52
│ディスプレイ&本日~
2010年11月12日
都会の夕暮れ
定休日 大阪へ展示会で出てました
仕事が終わり 時間もあったので
あたりを少しウロウロ
ドラマに出てくるような並木道
思わずパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ここはコスモスクエア地区の
ワールドトレードセンタービル
コスモタワーの展望台へ行ってみました
天へ上ってゆくような
エスカレーターを降りると・・・・・
待っていたのは 夕暮れの街の灯り
360度のパノラマが
都会のロマンティックな夕暮れを
楽しませてくれましたヾ(*´∀`*)ノ
毎日里山の静かな夕暮れを
眺めている私には刺激的~でした( ・´ー・`)プッ
2010年11月12日
紅葉
自宅の裏山は今 紅葉真っ盛り♪
中でも見上げる イチョウの木は
まっ黄色で綺麗です

ついこの間まで銀杏が落ちていたのに
鳥が食べちゃったのか
見事に無くなっています(*゚0゚)
春の力強い木々の緑もいいですが
私は秋が深まって木々が冬支度する頃が
好きです
来年に備えて冬支度してゆく里山が
好きです♪
・・・・となんとなく黄昏たのだ~~
な 本日~
顔移りのいいインナー達
色とりどりに入荷しました♪
暖かい部屋の中で
重ね着をしていると少し汗ばんだりしますが
そんな時に綿のインナーは心地いいですね
本日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしております
Posted by ヴィアン at
18:26
│ディスプレイ&本日~
2010年11月09日
さむぅ~~((*´д`*))
風が強く 寒い一日でしたね~
あまりに寒いのでお昼にこんなものを
いただきました♪
寒い日には温かいものは
ご馳走です(o´・ω-)b ネッ♪
こんな日は早く帰ってコタツに入り
あ・・・その前に 手の届くところに
色々置いて テレビに没頭する
これが大好きです(^Д^)ギャハ
ちなみに色々はお菓子や飲み物
ティッシュやもろもろ・・・・
‘‘コタツむり ” になるのだ~~♪
な 本日~
本日も皆様 寒い中
ありがとうございました
明日 明後日は定休日となります
又のご来店 心よりお待ちしております
m(__)m
Posted by ヴィアン at
18:27
│ディスプレイ&本日~
2010年11月08日
カッサカサ
風が冷たくなり
乾燥注意報が出るようになると
手がカサカサになってきます
重ねてウールの商品を触ると
それでなくても潤いの少ない手は
ガサガサに。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
そこで毎年愛用のこれっ
カミモールの優しい香りが
好きです
つけ心地もさらりと好きです♪
この 手のお助けグッズと一緒に
ウールの商品と共存してゆくのだ~
な 本日~
ファーの商品が入荷
触っているだけで気持ちいい~♪( ・´ー・`)プッ
昨日は臨時休業で勝手しまして
すみませんでしたm(__)m
明日も皆様のご来店心よりお待ちしております
Posted by ヴィアン at
18:25
│ディスプレイ&本日~
2010年11月06日
友人っていいもんだ。。。。
友達はいつでもいいもんだ
あんなことやこんなこと
一緒にだったら怖くない~♪
と楽しくなってきて
ゆずの歌を口ずさみながら
お店の商品を片付けていました。。。
今日は学校のときの友人どうしで
ご来店いただいたお客様達
何年経っても仕事や肩書きが変わっても
縁があって今も共有しあい応援しあう仲間
素敵やな~ ええな~ と
うらやましくなったのだ~~\(=^O^=)/
ありがとうございました♪
な 本日
昨日 来たお花です
一足 早く ちょっぴり
クリスマスカラー??
Fちゃん 今回もありがとう~~♪
ファーがゴージャスなロングカーディガンです
本日も皆様ありがとうございました
明日は誠に勝手ではございますが
臨時休業させていただきますm(__)m
又のご来店心よりお待ちしております。
Posted by ヴィアン at
18:24
│ディスプレイ&本日~
2010年11月04日
園芸家 柳生 真吾さん
昨日の定休日に
知っている人は知っている
(あたりまえです(。゚_ゝ゚)プ )
柳生 真吾さんの講演に行ってきました!
趣味の園芸 のキャスターと言ったら
知っている方も多いかな?
2時間ほどの講演が楽しくてあっという間でした
コスモスの中に宇宙がある! ヮ(゚д゚)ォ!
よぉ~く見ると この花粉の下に
星の形をした花が沢山あります(・∀・)♪+.゚
一度 じっくり見てみてください
ちょっと(●´З`●)ノ【感動㊥☆】
そして八ヶ岳倶楽部の事や
自然の仕掛けの楽しさや
そうそう今八ヶ岳は紅葉の真っ最中だそうです

つららはどうして出来るのか?とか
植物は動けないから仕掛けが沢山あるとか
自然のしかけはすごい!とか
とても楽しい話ばかりで
最後は命についてのお話もあり
ほんとに楽しい講演でした!
又 何処かへ行きたくなってきたぞ~~~!!
と・・・まぁ~そんなお休みだったのだ♪
2010年11月02日
歳月に磨かれる
颯爽 と言う漢字
意味そのままに
{さっそう} に見えます
この間 展示会で街を歩いていると
この字にぴったりな女性を見かけました
背筋はピンと伸び颯爽と歩いていました
(*'∀'人)オオ~♪
年齢は多分 そこそこ人生経験はあるかな
と言う感じでした
年輪を刻む木のように
時を経た美しさ
憧れますね~歳月に磨かれる
そんな年輪を重ねて行きたい
立ち止まり 暫く見とれてしまいましたよ~
な 本日~
そろそろ
吹く風が冷たくなってきました
そこで登場!
ポンチョ カーディガン♪
モコモコ ファーベストで
暖ったかい~~♪
本日も皆様ありがとうございました
明日 明後日は定休日となります
又のご来店心よりお待ちしております
Posted by ヴィアン at
18:22
│ディスプレイ&本日~
2010年11月01日
復活です
体調管理不足で
気温の変化について行けずに
風邪をひいてしまい
昨日までお店を休ませていただきました(・´_`・)
本日より復活しましてお店をオープンしました
お客様には心配していただき
ありがたいことに沢山のお見舞いメールを
いただき感激です。。。。♪☆
ヾ(*´∀`*)ノ ありがとうございました
で・・・・久々にお店へ来ると
前のスーパーが10月いっぱいで閉店となり
なんだか閑散として寂しくなってます。。。。
でも この後にドラッグストアが来るそうで
又 賑やかさも戻ってくることでしょう♪
今日は溜まった事務仕事や
入荷してきた冬物などの処理に
大わらわの一日でしたが
やっぱり元気で仕事できるのはありがたい!
鬼の霍乱などとお客様に言われながらも
楽しくお仕事したのだ~~♪
11月もいいスタートができました(o^―^o)
な 本日~
今日も皆様ありがとうございました
明日もご来店心よりお待ちしておりますm(__)m