2014年03月02日
菜の花
先日からの雨で暖かさも
後戻りしたようで
今日の風は冷たかったです。。。。
車で走っていると菜の花を良く見かけます

菜の花 花言葉は 小さな幸せ 元気いっぱい
なんかわかる~~

菜の花って、菜種油を採る油菜(アブラナ)や
小松菜や白菜などの冬野菜の花を
総称した名前なんだそう
春によく見かけるアブラナ属の花は、
どれも黄色で似通っているためで
「菜の花」という品種じゃないんです
野菜(菜っ葉)の花という意味から
「菜の花」となったそうです
そ~言えば 我が家のお姑さんは
「てっぺん」 なんて言って庭から摘んできます♪
別名には「花菜(はなな)」「菜花(なばな)」
「菜種(なたね)」と言います。
「西洋油菜」のことを「菜の花」と呼ぶことが多いそうですよ~♪
食べられるし見てても可愛いし ええお花やね♪
な 本日~~~
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
。。。で今日は菜の花色のカーディガンに
菜の花色のストール レオパードの柄が
ミツバチがとまってるようです♪

本日もありがとうございました
明日は都合によりお休みとなります
又のご来店心よりお待ちしておりますm(__)m