2009年07月10日
お寺でアート

高野山の寺院や商店など21か所に現代アートを展示する
「ハッピーメイカー イン高野山2009」へ
行ってきました(✿ฺ´∀`✿ฺ)
協賛したお寺の庭や部屋に
個性的な作品が展示されている
アート展です。
町歩きをしながら寺院やお店を
巡ります♪
まずは高野山幼稚園から
100のハッピーのカタチ
がテーマで一般の方の
作品が並んでいました♪
沢山あった作品の一部です。
次は和合庵。。。。
凄く素敵な建物でしたが。。。
登録有形文化財(建造物)
という事で中の 撮影は禁止。。。(・´_`・)
中へ入ってわかりましたが
ここは 洋室です
大正ロマン な感じで
素敵でしたよー(*・ˇ_ˇ・*)
ここでは 紬の現代アートや
ガラスの器などが展示されていました
そして 次は一番メインの会場へ~~
ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘ 続く・・・・・・
Posted by ヴィアン at 21:34│Comments(6)
この記事へのコメント
高野山って、不思議な街ですね。
小さな町ですが、美術品は、いっぱいですよね。
あんな、高い所に、町があり、観光地でもあり、お寺の街でもあります。
昔は、よく行きました、
最近、行ってないけど、ビルの少ない、いい街ですよね。
小さな町ですが、美術品は、いっぱいですよね。
あんな、高い所に、町があり、観光地でもあり、お寺の街でもあります。
昔は、よく行きました、
最近、行ってないけど、ビルの少ない、いい街ですよね。
Posted by いっちゃん2
at 2009年07月10日 22:10

すてきなイベントです
アートと高野山の街とは
よく似合いますね
わたしが作務衣で
うろうろしてても
唯一違和感ない街です
次回もたのしみです^^
アートと高野山の街とは
よく似合いますね
わたしが作務衣で
うろうろしてても
唯一違和感ない街です
次回もたのしみです^^
Posted by milk
at 2009年07月10日 22:31

高野山でこんな素敵なイベントがあったのですね
ヴィアンさんに限って、高野で精進料理だけ頂いて帰るということは‥
いえいえ、決して思ってはいなかったですよ(汗)
それにしても風情のある町屋があるんですね
ヴィアンさんに限って、高野で精進料理だけ頂いて帰るということは‥
いえいえ、決して思ってはいなかったですよ(汗)
それにしても風情のある町屋があるんですね
Posted by hanasaku at 2009年07月11日 05:28
☆いっちゃんへ☆
そそ 古いものと新しいものがうまく
融合できる町なんでしょうねー。
私の家からは近いし高野山が好きで
よく行きますが何時行っても
なんだか落ち着く町です
(*´ヮ`*)ノ
そそ 古いものと新しいものがうまく
融合できる町なんでしょうねー。
私の家からは近いし高野山が好きで
よく行きますが何時行っても
なんだか落ち着く町です
(*´ヮ`*)ノ
Posted by ヴィアン
at 2009年07月11日 12:13

☆milkさんへ☆
そそ 作務衣に下駄の姿の方達が多いです
本当に素敵なイベントでした
明日までやっているので
作務衣で時間あれば行ってみませんか?
(✿ฺ´∀`✿ฺ)
そそ 作務衣に下駄の姿の方達が多いです
本当に素敵なイベントでした
明日までやっているので
作務衣で時間あれば行ってみませんか?
(✿ฺ´∀`✿ฺ)
Posted by ヴィアン
at 2009年07月11日 12:18

☆hanasakuさんへ☆
そーなんです本来の目的はこっちです(笑)
(( ≧ܫ≦))プッ!
まだ明日までやっていますから
バイクでひとっ走りどうですか?
素敵でしたよ~~~♪
そーなんです本来の目的はこっちです(笑)
(( ≧ܫ≦))プッ!
まだ明日までやっていますから
バイクでひとっ走りどうですか?
素敵でしたよ~~~♪
Posted by ヴィアン
at 2009年07月11日 12:21
