2009年08月14日
高野ろうそく祭り
毎年8月13日は高野山で
ろうそく祭りが行われました
我が家の恒例行事で
昨日も行ってきました。
もうすぐ 始まります
日が暮れるまで もう少し。。。
沢山の夜店が出てますが。。。。
今日は我慢。。。我慢・・・・(´ェ`)

ろうそくを頂いて
火をつけて並べてゆきます♪
とても幻想的な風景です。
この手に持っているのは
祈親灯です
これにお願い事を書き込んで・・・・
ここへ並べます。
今年は 心 の文字です
ちなみに 去年は祈 の 字でした。
奥の院 灯篭堂へ
続く道です。
午後7時より
奥の院表参道入口である
一の橋前から奥の院・燈籠堂までの
2キロの参道両側に
ロ-ソクを立て火を灯しながら
先祖の霊を慰める為にお参りします。
燈籠堂では午後8時より法要が
行われます
灯篭堂は撮影禁止です。
高野へ行くと 木の気を
沢山いただけます(´∀`)ノ
Posted by ヴィアン at
19:28
│Comments(4)