2011年05月23日

大阪ステーションシティ



                   展示会の後
                   新しくなった大阪駅へ
大阪ステーションシティ


                   なじみのあった大阪駅は
                   完全に変身してました
大阪ステーションシティ


                   
                   話題になっているルクアへ
大阪ステーションシティ


                   和らぎの庭 というところから
                   外を眺めると前は建設中のビル
                   所々に広場や庭があり
                   良い休憩所になってます

大阪ステーションシティ


                   ヘップファイブの観覧車を
                   こんな位置から見れるなんて♪

                   そしてここまで来たのならと
大阪ステーションシティ


                   大阪ステーションシティシネマで
                   映画でも観ましょ♪

大阪ステーションシティ


                   飲み物&キャラメルポップコーン
                   など買い込み♪

大阪ステーションシティ


                   座席は微妙に広くゆったりして
                   こりゃ~ええわ~
                   仕事の後だから眠って
                   しまいませんように・・・・( ´,_ゝ`)プッ

                  観た映画は
大阪ステーションシティ


                  この間原作を先に読んでましたが
                  映画の短い時間でいいところをギュッ!と
                  濃縮して ほのぼの~と人のご縁の不思議さや
                  やさしさの感じられる
                  すごく気持ちの良い映画でした(o^―^o)♪
                  

                   良い気分で外へ出ると
大阪ステーションシティ


                   真っ暗!
                   もう9時をとうに過ぎてますが
                   昼間と変わらない
                   人の多さにビックリ!
                   都会やね~・・・・( ´,_ゝ`)プッ
                   
                     な 休みの日でした


同じカテゴリー(休みの日)の記事画像
の~んびり休日♪
茶話会??
ランチ忘年会
初あられ・・・
カフェ空♪
潟を無み
同じカテゴリー(休みの日)の記事
 の~んびり休日♪ (2013-06-05 13:39)
 茶話会?? (2013-02-07 17:06)
 ランチ忘年会 (2012-12-13 21:19)
 初あられ・・・ (2012-11-14 13:00)
 カフェ空♪ (2012-09-13 23:38)
 潟を無み (2012-09-02 20:18)

Posted by ヴィアン at 21:01│Comments(2)休みの日
この記事へのコメント
映画『阪急電車』もよかったでしょ!
私は逆に映画を先に見て、原作を後で読みましたが、どちらも好きでした。
原作の解説を先日亡くなった児玉清さんが書かれていましたね。
「読書家」で有名だった児玉さん・・・
ご自分が「モノ書き」でも通用するくらい端正な文章だったのが印象的です。
今日は京阪電車で三条へ行って、阪急電車で烏丸から六甲まで行って、JRで六甲から芦屋まで行って、芦屋から阪神電車で帰ってきました。フゥゥッ・・
Posted by HIRO at 2011年05月24日 21:13
☆HIROさんへ☆
(=^・^=)うん!
映画 すごく気持ちのいい映画でした♪
最後の場面なんか私もきっと説教していると思います。。。
でも宮本さんのように上品にはできないですが(笑)
毎日 ブログチェックしてますよぉ~
なんともすごいアクティブには
驚いています(@_@。!!!
つうこさんとのバラ園も楽しそうで
羨ましかったなぁ~♪
Posted by ヴィアン at 2011年05月25日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。